美容整形外科の求人をしてみて感じたこと
需要が多い割には供給が少ない
最初に求人をしてきた人はすぐに辞めてしまったため、すぐに次の求人をしなければいけなかったわけです。
ただこれがなかなか時間がかかり、しばらく1人でやっていた時間もありました。
なぜ時間がかかるかと言えば、看護師がクリニックを選ぶことができる状態だからだったわけです。
いわゆる需要と供給の関係があったとすれば需要が多い割には供給が少ない状態です。
つまり、募集しているクリニックは多いですが看護師さんが少ないため選びたい放題だったといえます。
看護師の立場からすれば、より良いクリニックを選ぶため比較検討することができる状況と言えるかもしれません。
少しでも自分にとって有利な勤務時間そして給与体系があるところを選ぶため、自分のような小さな所ははっきり言ってふりをした。
しかし募集して3ヶ月ぐらい経過した後には、ようやく定着したといえます。
自分のクリニックで働いてくれる看護師さんが2人ほど見つかりました。
受付の人も充実してきており、ようやく基本的な形が整ったといえます。
では、どのように求人をしたかと言えば基本的にハローワークを思い浮かべる人がいるかもしれません。
自分1人で対応するのは大変でした
/ 需要が多い割には供給が少ない
/ 予想外に重要な事と感じています